こんにちわ、製菓衛生師&中級食品表示診断士 食品表示パターン·アドバイザー® です食品業界の片隅の片隅、(主な仕事は庶務) にいる私ですが、食品表示や活字になるものは『結局、国語ですよね』と思っている所です、、
が
最近リサーチしていると既成概念を覆すネーミングが良く登場します!
え、?👀!
ケーキ屋さんでいうと『パティスリー○○』パン屋さんでいうと『○○ベーカリー』そんなことが当たり前だと思い過ぎていたかもしれない製菓製パン業界を覆すネーミングが驚きとインパクトのある店舗名のパン屋さんが続々登場!
食品表示とは少々外れますが★番外編【ぶっ飛んでる】食パン屋さんの名前がじこちゅーでセレブ件!まとめてみました!
<目次>
- 「セレブ工場」@長崎
- どんだけじこちゅー🍞@東京都杉並区
- 題名のないパン屋@東京www.fashion-press.net高級食パン専門店「題名のないパン屋」が、2019年4月24日(火)、東京・大田区にオープンする。
- 仕掛人
- ジャパンベーカリーマーケティング・岸本拓也氏ジャパンベーカリーマーケティング↓HPjapanbakery.jp
「セレブ工場」@長崎
![]()
4月11日[木]長崎県浜町に高級食パン専門店「セレブ工場」がオープン。
口どけの良さを実現するために、九州発の特殊な小麦粉を使用しています。
絹のような白くきめ細かな生地を作ることで、耳が柔らかくてふんわりした、まるでケーキのような食パンを実現しました。
また、ローズウォーターを使用することでほのかに広がる華やかで甘みのある香りを表現。
お客様を喜ばせるプレゼントにもなる高級食パンを生み出し、そのパンを楽しむセレブたちを増やしていく想いを込めた店舗を目指しています。
セレブ工場
長崎県長崎市浜町6番22号
営業時間:10:00〜19:00 定休日 不定休
どんだけじこちゅー🍞@東京都杉並区
4月6日(土)に高級食パン専門店「どんだけ自己中」が東京・荻窪にオープン。
「どんだけ自己中?」と言われるまで、小麦粉はもちろんのこと、
生クリーム、バターなど1つ1つの食材にこだわり抜きました。
『京都の老舗蜂蜜店 金市商店』の蜂蜜が、すっきりとした『品の良い甘さ』を生み出します。
素材、製造過程まで一切妥協する事なく作りあげたパン職人達の『自己中な極み』の逸品です。
どんだけ自己中
東京都杉並区荻窪4-20-15
営業時間:10:00〜19:00 定休日 不定休
題名のないパン屋@東京
www.fashion-press.net高級食パン専門店「題名のないパン屋」が、2019年4月24日(火)、東京・大田区にオープンする。
創業135年の老舗佃煮・惣菜専門店が贈る“高級食パン専門店”

「題名のないパン屋」を展開するのは、創業135年の老舗佃煮・惣菜専門店「佃浅商店」。今回は、伝統を守るだけでなく、攻めの姿勢で「佃浅」の歴史に新たなストーリーを刻むべく、高級食パン専門店を新たにオープンする。
店頭では、惣菜店である強みを活かし、日本の5大味噌の1つ「江戸味噌」を使用したものなど、惣菜に合う和テイストの食パン3種を販売。いずれも老舗のこだわりを詰め込んだ、唯一無二の食パンに仕上げた。
無の極み“味噌”

「無の極み“味噌”」は、「佃浅商店」での惣菜作りに代々使用されていきた「江戸味噌」を独自配合。江戸味噌の優しく深みのある甘さを最大限に活かし、口どけがよく耳までやわらかな一品になっている。
無の極み“ぶどう”

ミルキーでコクと甘みのある生地にジューシーなサンマスカットレーズンをセットした「無の極み“ぶどう”」。サンマスカットレーズンのフルーティーな酸味と、江戸味噌の風味の絶妙なマッチングが楽しめる。
無題の熟成

「無題の熟成」は、小麦粉、生クリーム、国産バターを使用した、まるでケーキのようなプレーンな食パン。皮が薄く、きめ細やかな口当たりと食感が特徴となっており、手でちぎって食べるのがおすすめだ。【詳細】
題名のないパン屋
オープン日:2019年4月24日(火)
住所:東京都大田区大森東1-12-4
営業時間:10:00~18:30
定休日:月曜日
商品価格:無の極み“味噌”2斤 840円+税、無の極み“ぶどう” 2斤 980円+税、無題の熟成 2斤 800円+税
※4月23日(火)15:00よりプレオープン。売り切れ次第終了。
【問い合わせ先】
題名のないパン屋
TEL:03-3761-3036
このSNS全盛時代、よりキャッチー・拡散力のある・ネーミングがいいとか悪いとかではなく勝ち なんです!
景品法に中途半端に差しかかかるようなネーミング程度ならぶっ飛んでしまえ(笑)的な。!!
このキャッチーなネーミングだけでなく庶民は毎日は食べる事ができない高級路線の価格帯を裏切る事なく納得のお味🍞
そんな話題性&実力&ストーリーをパンに付与する、店舗デザインのトータルプロデュースを行っている仕掛人が判明しました!
ジャパンベーカリーマーケティング㈱というパン開業のトータルプロデュース🍞の会社が仕掛けているようですよ👂!!!
仕掛人
ジャパンベーカリーマーケティング・岸本拓也氏
ジャパンベーカリーマーケティング↓HP
japanbakery.jp
開業支援サービスの最大の特徴は、製パン未経験者をとくに対象としているところです。それは私が、未経験者だからこそできる新しい発想を活かしたパン作り、店作りがあると考えているからです。
デザインやマーケターやパン製法のプロ集団を束ねる
パン業界の敏腕プロデューサー、いうなれば「秋元康先生」! 中心人物↓
岸本拓也氏 takuya kishimoto
ジャパン ベーカリーマーケティング株式会社 代表取締役社長。
岸本拓也氏とは・・『ベーカリープロデューサー』
大学卒業後、外資系ホテルにて広報PR・ブランディング・
レストランカフェ・ホテルベーカリーマーケティングなどの企画業務を担当。2011年には震災地の岩手県大槌町の依頼のもと、パンプロデュース・販売コンサルティングも開始されたそうです🍞🍞
岸本拓也氏SNSもリアルタイムの動向に注目できます☆彡
●Instagramwww.instagram.com●Twitterベーカリープロデューサー/ 岸本拓也 (@TOTSZEN_TAKUYA) | Twitter
これまた既成概念を覆すアパレル関係の方の様な個性的な雰囲気!!(※あくまで私見)
JBMが考えるベーカリー成功の秘訣 | 僕らの提案するベーカリー開業パック【パン屋・開業】
今回は面白い響きのパン屋さんまとめからパン業界の敏腕プロデューサー岸本拓也氏まで追跡させていただきました☺文字通り『じこちゅーでセレブな』魅力で面白い名前のパン屋さんの裏側には注目です!🍞🍞🍞
以上 製菓衛生師&中級食品表示診断士 食品表示パターン·アドバイザー®でした(^^)/