食品表示パターン・アドバイザー®【公式】ブログサイト

✐食品表示から考察し生活の+αを発見 ・後押しするブログサイトです「食品表示」は賞味期限だけじゃなんです!食品に関する重要な情報元であり、食品表示法をはじめとするさまざまな管轄のルールがあります♪元パティシエの食品表示パターン・アドバイザーがベストな食品表示パターンを提案します。保有資格★製菓衛生師★中級食品表示診https://www.shokuhyo.jp/entry/food_labeling/shokuhin/hyouji

酒類販売管理者講習の受講に思う食品表示。~お酒は二十歳になってから~

f:id:miyakonbuta:20181018223221p:plainこんにちは、食品表示パターン·アドバイザー®です。早速ですが最近お酒飲んでますか?!?!?

私は2018年秋、某日、ひょんな事から、酒類販売管理者研修なるものに参戦しております。

 

はて お酒?って 

そいえばお酒やさんはその地域で独占だから(儲かってる的な、、、話があったよなあ)子供のころ聞いた話をふんわり思いだしたのだ。。

 あれ?コンビニとかでいつからお酒売ってたっけなあ??

酒類販売管理者研修酒類販売管理者研修を通してお酒を取り巻く販売環境について改めてチェックしてみます🍶

 〈目次〉

 

昔のお酒販売の基準

・お酒やさんからお酒屋さんまでの距離の制限
 近ければ新たな免許を取得することは不可能でした。都市化の状況により制限されていた距離も異なっていました。

なるほど!サザエさんの三河屋さんのサブちゃんしか来ない訳だ。

・人口による制限
 地域に居住している人口に対して、免許枠の基準が定められていました。

子供のころ父からそうそう聞いた聞いた!

 

平成15年に酒類小売業免許の『人口基準』などが廃止されて

お酒販売環境が緩和されていたのです!!

 

酒類販売管理者制度とは?

 

酒類販売管理者制度

酒類小売業者は、酒類の小売販売場における酒類の適正な販売管理の確保を図るため、販売場ごとに、酒類販売管理者を選任しなければなりません。酒類販売管理者を選任したときは、2週間以内に「酒類販売管理者選任届出書」を所轄の税務署に提出しなければなりません。

平成28年5月に成立した、酒税法及び酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律の一部を改正する法律により、平成29年6月1日から、酒類小売業者は、酒類販売管理研修を過去3年以内に受けた者のうちから、酒類販売管理者を選任しなければならず、また、酒類販売管理者に、前回の受講から3年を超えない期間ごとに酒類販売管理研修を受講させなければならないこととなりました。
酒類販売管理者は、その選任された販売場において酒類の販売業務に関し法令を遵守した業務が行われるよう酒類小売業者に助言し、あるいは酒類の販売業務に従事する従業員等に対して指導を行います。
 
なんと今回わたくしが受講に至る経緯は、、職場の現・酒類販売管理者が前回の受講から3年を迎えるため、当初で酒類販売管理者研修を代理で受けてきてくれーというので、OK😁😀と申したところ。代理受講はダメ(そりゃそうだ)、しかも酒類管理者変更の届出も前任から私へ変更せねばならぬというのだ。面倒なことに巻き込まれたーーーー
 
し、仕方ない、、自称ショムニ電球交換もやりつつ品質保証まで広く浅く手を出した私の宿命か。。。酒類販売管理研修テキスト表紙。

f:id:miyakonbuta:20181018220253j:plain

f:id:miyakonbuta:20181018224030j:plain

 

受講は完全に形だけ(失礼)早々に隣の人は就寝中。。😪😴😪😴
少しでも興味のある事と繋げないと私も、、夢の国に連れていかれそうだ。。
 
そうだまとめよう!お前さんが好きなのは食品表示じゃろ?

お酒の表示について

食品表示の中でもお酒は(加工品)として別格扱いで
期限表示・賞味期限 栄養成分表示が省略可能。原材料名、アレルゲン、原産国名について表示を要さない
 
お酒に賞味期限がない、というのは有名な話。自分の生まれ歳のワイン~♪なんてよく聞きますものね。
リンゴのチューハイに『アレルゲン・リンゴ含みます』なんで書いてないですもんね
→アルコール由来なのかアレルギー由来での症状なのか判別付かないからだそう
 

お酒の陳列場所等における表示!?

睡魔が襲う私の目に、、『酒類の陳列場所等における表示

f:id:miyakonbuta:20181018220753j:plain

食品表示法はその食品そのものですが、お酒はその販売環境に対しての表示に指示があるではないか!!
お酒の表示!面白い、、かも!

f:id:miyakonbuta:20181018220752j:plain

お酒コーナーである事や未成年への販売しない旨の(しつこいまでのPRは)
表示義務だったとは!
 
↓これか! スーパーで思わずパシャリ!
f:id:miyakonbuta:20181019194306j:image

酒類販売管理者講習を受講したまとめと感想

普段触れている一般加工品との差をズバリ感じました。

加工品⇒アレルギー表示が義務や2020年からは栄養成分表示の義務化など、詳細情報が今後も細かくなる予測、、
お酒⇒販売環境に対する規定や義務など(の方が重視) 
 
ひょんなことから受講した酒類販売管理者研修ではありしたが、
現在チャレンジ中の食品表示検定・上級へ向けてもなんだか意欲が向いてきた、、!!
そんな一日でした。
 
以上
酒類販売管理者研修受講に思う食品表示は、、
思いのほか面白かったがかった。
食品表示パターン・アドバイザー.

 

追記↓酒類販売管理責任者選任書届け(&解任)無事提出

 

f:id:miyakonbuta:20181024221415j:plain

 

 

プライバシーポリシー・免責事項についてお問い合わせフォーム

Copyright © 2018 食品表示パターン·アドバイザー All Rights Reserved.