こんにちわ ✍中級食品表示診断士&製菓衛生師🍰食品表示パターン·アドバイザー®です(^^)/食品業界にいる手前、食品のトレンドや市場調査には時間をいとわない私、食品表示パターン·アドバイザー®でございます。
10月某日
食品表示開発展2018@東京ビッグサイトへ
視察へ行ってまいりましたのでレポート致します!
食品表示パターン·アドバイザー®として気になるのは
新しい食品素材!市場の方向性トレンド!
<目次>
食品開発展とは?
食品の3大テーマである
健康、美味しさ、安全・品質
に関わる専門展示会が「食品開発展2018」
③つの展示会がコラボの共同開催!↓です
食品分野の研究・開発、品質保証、製造技術者向けの専門展示会として1990年にスタートし、2018年で第29回を迎えます。
健康素材を集めたヘルスイングリディエンツジャパン(Hi)、
美味しさに関わる素材・技術を集めたフード・テイストジャパン(FiT)、
分析・計測、衛生資材、製造技術を集めたセーフティ&テクノロジー(S-tec)、
食品分野の3大テーマである「健康、美味しさ、安全・品質」に関するアジア最大の技術展として開催します。国内市場だけでなく、アジア市場への入口として国内外の関心を集めてている
私食品表示パターン·アドバイザー®の完全なる私見で
気になった素材をピックアップしてご紹介いたします!
★乳酸菌市場
食品開発展2018、フードテイストジャパン内では
乳酸菌祭り!でした
乳酸菌は乳から生まれたのではないのです
『乳酸』を生み出す微生物の総称なのです。
体にいい善玉菌を助けてくれたり、善玉菌のエネルギーになってくれたり
乳酸菌の(株)カブの株の種類属性などで摂取の目的効果を定めたりするそうなんですが、まだまだ開発研究も未知の領域『乳酸菌』
ピックアップ素材 シンデレラ乳酸菌★
☆彡シンデレラ乳酸菌☆彡
なんて、、キャッチーなネーミング!!これはディズニーランドのスイーツやフードメニュー、ドリンクに入ってたりしたらーー
夢がありますよね💛💛どうですかオリエンタルランドさん!!
『(某大手の)★ー★★乳酸菌の場合は使用した製品に申請手続きも細かい判定とロゴ入れなどに別途費用(上納金的な)事もあるみたいなんですが、うちのシンデレラ乳酸菌は(エビデンスから効能が期待できる摂取量を1食分なりでカバー頂ければ)簡単っすよ! うちの商標っすから!』 と気さくな営業マンさん💛
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/TR/JP4_2017011290/7C4E52F879962DE1675731738050468A
2018年に商標取得したばかり!現在推進中の案件もあるそうなので、来年2019年はシンデレラ乳酸菌ブームが来る?かも!お留め置き下さいませ!
食品業界はまさに飽食の時代。
素材を、頭で食べさせて納得&満足させることを目的とした
能書きトレンドが継続する事間違いないと思います。
★プロテイン(たんぱく質)市場
プロテイン『タンパク質』というと筋肉モリモリを目指す、アスリート!ボディビルダーや男性的なイメージがまだまだ高くはありますが、
✔高齢の方
年を取ると筋力を維持(可能だったら強化)することが大切なんだそうです。もろくなった骨を支えて骨折などを防ぐ目的があるそうです!食事の量も加齢で落ちますので、お年寄りの方がより効率よくたんぱく質・すなわちプロテインを摂取する事はとても大切とされています
✔美しくなりたい女性に
痩せるために燃焼のいい体→良質の筋力。
2018年のトレンドは自分を律する事ができるヘルシー健康体女子
ヘルシー体!すなわち適度な鍛え女子!が増加中なんです♪
ローラさんや中村アンさんなどのイメージでいかがでしょうか?いや実際みたら細いほっそーーいのは間違いないんですがね💦
良質のたんぱく質→燃焼のいい体作りにつながり→代謝がよくなり→肌・髪・爪のオーバーターンがアップ↑→美女子。につながるのですから!
たんぱく質が多い食材といえば
乳 から生まれた乳プロテイン質 ・・動物性たんぱく質の代表格!
大豆 からうまれたソイプロテイン・・植物性たんぱく質の代表格!
畑のお肉ともいわれる所以ですね!
そんな中↓食品開発展2018で発見したのが↓こちら
ピックアップ素材 ローヤルゼリープロテイン★
ハチが長く飛ぶエネルギー源などとも言われるローヤルゼリー
昨今の健康志向ブーム先駆け的存在と認識しています。アラフォーのわたくしでも90年代にはすでに耳にしていた素材との記憶があり。TVの通販などでよく見たもんです。
そのローヤルゼリー由来のプロテイン(たんぱく質)?とな
ローヤルゼリーとは
ミツバチの若い働き蜂が花粉や蜂蜜を食べ、
体内で分解・合成し、上顎と下顎の咽頭腺や大腮腺から分泌する乳白色のクリーム状の物質である。
言葉の響きですか、、
たんぱく質いうと お肉!お魚!といったイメージですが
プロテインというとなんだか粉末のイメージ、、完全にわたくしの私見です
三大栄養素の一つたんぱく質は健康な社会に欠かせない栄養素の一つとして再認識が進むトレンドが発生中!
食品開発展2018まとめ
食品業界のトレンドは
目的トレンド
(健康になりたい・美しくなりたい・その素材の効果を得たい)
毎日の暮らしに欠かせない『食』だからこそ追及する目的の多様化が顕著でした
追記 森永チョコフレークに思いをはせる
来年2019年夏に販売の終了がアナウンスされた『森永チョコフレーク』も
ハイプロテイン化&ハンディ化&RIZAPさんとのとのコラボでもして
命名:パーフェクトコミットチョコフレークバー
バーなの?フレークなの?英語メタメタ。
関係者の皆さん遊んですみません
刷新できれば市場に継続できたのかも??いやはやそうと延命したとしても、それはもはや『森永チョコフレーク』ではなくなってしまう訳で、。
存在が当たり前と思っていたモノがスパーーーンと引退する現象については、安室奈美恵さん引退や昨年のカール終売に続きアラフォー世代のわたくしには胸が締め付けられる刹那が押し寄せます。。じゃあお前さん。森永チョコフレークを最後に食べたのはいつだね?と言われると何にも言えないです。いやでも引退や廃盤すらも騒がれずにひっそりとこの世から姿を消している事やモノが大半な訳で。。なんだか北の国からのジュンと化してきた訳で。。。平成生まれは分からない訳で。。
さらに追記 東京ビッグサイト(東京国際展示場)と東京オリンピックについて
東京ビッグサイト
は2020東京オリンピックの際メディアセンターとして東京オリンピック中枢機能の拠点となるため、来年2019年4月ころからメインのホールなどは展示会の開催として使用ができなくなるそうです!国際的な展示会やイベントは千葉・幕張メッセや横浜・パシフィコ横浜などでの展示会場でのイベント開催になりそうです。コミックマーケットことコミケもまだまだ会場探し中とか??叶姉妹も開催地が着地しない事もご心配なさってるかもしれません。ファビュラスでアメージングな手法でなんとかしてくれませんか?恭子様、美香様。。。
新素材の効能はもちろんですが、
使用製品化の場合の食品表示例は?と聞かずにいられない
食品表示オタク。以上、食品開発展2018@東京ビッグサイト 視察レポートでした(^^)/
✍中級食品表示診断士&製菓衛生師🍰 食品表示パターン·アドバイザー®でした。
※追記
次回開催も決定!