こんにちわ、食品表示パターン·アドバイザー®です(^^)/令和初の夏を目前にしてすでに夏ばて気味、五月病の延長かもしれません。皆様のリフレッシュ方法はどの様にされてますか??私はスッキリ!!したいです!
アラフォーの回想・・・チョコミントと言えばサーティーワンアイスクリーム親戚のおじさんがお盆に買ってくれる高級品だったなあ。。歯磨き粉食べてるみたいで美味しくないって思ってたけど、その魅力、、旨いんだなあー。。💛
そういえば、いつから?夏と言えばミント?
本日は『ミント』についてスッキリご案内します
ミントとは?
ミント(mint)はシソ科ハッカ属(ミント属、メンタ属)の総称。
葉は、爽快味および冷涼感を与えるメントールに富むため、
ハーブとして料理、カクテルや菓子、薬用酒などの材料となる!
いつから?夏と言えばミント?
完全に私見ですが2016年からラインアップが増えてきたように思えます。また、令和元年の今年は、👀目につくぞ、ミント!
6月20日はペパーミントの日
ペパーミントの日はハッカが特産品の北海道北見市の団体「まちづくり研究会」が制定した記念日だそうです
チョコ×ミント=定番
夏は気温(保管環境に難ありや、チョコレートの食感は重たい)ことからも、、夏に嫌煙されるチョコレート🍫。しかしその清涼感で夏のチョコレート市場の救世主ともなるフレーバーミント🍃🍃
春⇒苺⇒抹茶⇒過ぎて、、
ミントチョコレートはすっかり夏の定番となりましたね
ミント製品食品表示チェック ミント風味の由来は何?
ミントお味の比較はよくよく見かけますのでそちらで、、味の比較レビューはありません。なぜなら『食品表示』パターンを読む事が当サイトの目的!
ローソン100で大人買いした、ミント風味菓子を食品表示から深読みします!
— 食品表示パターン・アドバイザー® (@shokuhinhyouji) October 26, 2019
『香料』が何から出来ているのか?というのが現行のルールではクリアになりませんが、ルールなので。。
おまけ ミント神戸 ~大人を楽しむミント神戸~
ミント神戸はショッピング、映画上映にランチグルメにおしゃれスポットの様ですね!
・・・・・・・・・・・・・・・
自然界に青い食べ物は無い(少ない)と言われています。
植物はもともと青い色素を持つものがとても少ない、と理科の先生が言っていた気がします。また、暖色(赤・黄色)が食欲を呼ぶ色とも良く耳にします。果実類は動物に食べてもらって、種を運んでもらうのが目的なので、赤やオレンジが多いとも理科の先生が言っていたような。。
そんなこんなで昨今の【映え】×FOODにも 青系食品も良く登場しますね
ミントブームは類まれなる、爽やかさと色味を両方備えた素材力で この時代にマッチしたブームと言っても過言ではないかもしれません。
以上食品表示パターン·アドバイザー®でした!